--年--月--日 (--) | 編集 |
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2014年02月03日 (月) | 編集 |
1/31(金)2/1(土)と休みなのですよ~~。
土曜日が絡んだ連休なんて滅多とないので、何か山関係のイベントがあれば
参加したい!! と遠方も含め色々探しましたが
悩んだ挙句、好日山荘登山学校、大山山麓スノーシューツアーに行くことに。。
一人で参加やと浮くかな??なんて心配しましたが
蓋を開けてみれば、一人で参加の方が殆どで安心しました
好日山荘の神戸店のスタッフさん、ガイドさんがバスに同行し
ツアーは大山現地のガイドさんに道案内してもらえました。

スタートは中の原スキー場だったかな?
3回ザックを背負ったままリフトに乗りましたが
ザックが邪魔をしてリフトから落ちそうで怖かった・・・・

リフトを降りてからスノーシューを装着。。
しばらく森の横の急斜面を登ります。
スノーシューに付いているガイドの使い方がやっとわかったわ

宝珠山の麓を歩きます。。
大山が見えてきた~。ヘリコプターが何基も旋回してて怖かったな。。

ブナの森が良い感じでした。。

元谷に到着♪

大山の北壁が綺麗に見えました♪
この時期に山頂まで綺麗に見えるのは珍しいそうです。。

こんな感じで歩いてました。。
最後はこの辺りから大神山神社を目指して、自由に降りて行く。。
雪が積もっているからこそ出来る術ですね

雪に埋もれている大神山神社に到着♪

参道もこんな高さまで雪に埋もれていた。。
春に行った時と大違いな景色でした。。
この日は風も殆どなく、温かい・・いえ、暑いくらいでした。。
ゴーグルなどの出番がなかっのは良かったような、残念なような。。
団体行動が苦手な私ですが、たまにはこんなツアーに参加して
あえて団体行動に参加するのも良いなぁと感じた一日でした
また機会が合えば参加したいな。。
土曜日が絡んだ連休なんて滅多とないので、何か山関係のイベントがあれば
参加したい!! と遠方も含め色々探しましたが
悩んだ挙句、好日山荘登山学校、大山山麓スノーシューツアーに行くことに。。
一人で参加やと浮くかな??なんて心配しましたが
蓋を開けてみれば、一人で参加の方が殆どで安心しました

好日山荘の神戸店のスタッフさん、ガイドさんがバスに同行し
ツアーは大山現地のガイドさんに道案内してもらえました。

スタートは中の原スキー場だったかな?
3回ザックを背負ったままリフトに乗りましたが
ザックが邪魔をしてリフトから落ちそうで怖かった・・・・

リフトを降りてからスノーシューを装着。。
しばらく森の横の急斜面を登ります。
スノーシューに付いているガイドの使い方がやっとわかったわ


宝珠山の麓を歩きます。。
大山が見えてきた~。ヘリコプターが何基も旋回してて怖かったな。。

ブナの森が良い感じでした。。

元谷に到着♪

大山の北壁が綺麗に見えました♪
この時期に山頂まで綺麗に見えるのは珍しいそうです。。

こんな感じで歩いてました。。
最後はこの辺りから大神山神社を目指して、自由に降りて行く。。
雪が積もっているからこそ出来る術ですね


雪に埋もれている大神山神社に到着♪

参道もこんな高さまで雪に埋もれていた。。
春に行った時と大違いな景色でした。。
この日は風も殆どなく、温かい・・いえ、暑いくらいでした。。
ゴーグルなどの出番がなかっのは良かったような、残念なような。。
団体行動が苦手な私ですが、たまにはこんなツアーに参加して
あえて団体行動に参加するのも良いなぁと感じた一日でした

また機会が合えば参加したいな。。
- 関連記事
-
- 和気アルプス縦走♪ (2015/08/26)
- 好日山荘登山学校、大山山麓スノーシューツアー♪ (2014/02/03)
- 大山ユートピアコース・・再び。。 (2013/08/03)
- 大山ユートピアコース登山 (2012/10/19)
| ホーム |